もうすぐゴールデンウィーク。そろそろ家族旅行の計画を立てたいけれど、「どこに行こうかな?」と迷っていませんか?
この記事では、実際に私が子ども3人を連れて訪れた宮崎のリゾート「フェニックス・シーガイヤ・リゾート」での子連れ旅行体験をもとに、ママ目線で感じたおすすめポイントをご紹介します。
ぜひ今年のGWや夏休みの旅行先候補として参考にしてくださいね。
\ 子連れ旅は早めの予約がおすすめ!/
宮崎・シーガイヤってどんなところ?

- 施設名:シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(フェニックス・シーガイア・リゾート内)
- 所在地:宮崎県宮崎市山崎町浜山
- アクセス:宮崎空港から車で約25分/JR宮崎駅から無料シャトルバスあり
- チェックイン:15:00〜 チェックアウト:〜11:00
宮崎県にあるフェニックス・シーガイヤ・リゾートは、南国リゾート気分が味わえる一大リゾートエリア。 豊かな自然に囲まれた広大な敷地内には、宿泊施設や温泉、プール、キッズ向けのアクティビティなど、ファミリーで楽しめる施設が充実しています。

私たちが訪れたのは4月下旬。気候も暖かくて過ごしやすく、半袖でちょうどいいくらいでした!さすが南国宮崎!
実際に泊まったのはここ!「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」
我が家が宿泊したのは、シーガイヤ内にある「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」。 全室オーシャンビューの贅沢なホテルで、お部屋の窓から見える太平洋の景色は圧巻でしたよ!
ホテルに入ってすぐの開放感あふれる吹き抜けのロビーには南国チックな雰囲気のバーと、熱帯魚の泳ぐ水槽が!




子どもが大喜び!シーガイアのココがおすすめ!
- 全室オーシャンビューの広々したお部屋
- リゾート感あふれるガーデンプール
- 焚き火でマシュマロ焼き体験
- 広々とした温泉でゆったり
- 和・洋・中のメニュー豊富なレストラン
お部屋は全室オーシャンビュー
お部屋は全室オーシャンビューで、どこまでも青く広い海がどこまでも続く。
ガーデンプールでリゾート気分




子連れ旅行で一番気になるのが「子どもが飽きずに楽しめるかどうか」。 シーガイアには、そんなママの心配を吹き飛ばしてくれるアクティビティがいっぱい!
特におすすめだったのが、ガーデンプール。フェニックス・シーガイア・リゾートのガーデンプールは、夏季限定で営業されており、宿泊者は無料で利用できます。
チェックインしてお部屋で荷物をおろして早々に、窓から見下ろす絶景と、目下に見渡すガーデンプールが気になり行ってみました。
この日はまだ遊泳期間ではなかったので、プールサイドでリゾート気分でも味わおうっと思っていたのもつかの間!!!
気がつけばいつの間にか子ども達は裸足でバシャバシャと水の中へ・・・。



足をつけるだけのつもりがいつの間にか尻もちをついて全身ずぶ濡れになっていました。タオル持っていなかった事に後悔。
温泉施設「松泉宮」でゆったり


当時、1歳だった次男はお部屋にあるバスを利用しました。広いバスタブ付きのバスルームは小さい子連れにはありがたい。
私は上の子と一緒に温泉施設を利用しました。敷地がとても広いので、温泉までの距離が遠い。屋外の通路を通るので、冬場は注意した方が良さそうです。
※松泉宮温泉までは屋外通路がございます。冬季は暖かい格好でのご利用をお勧めいたします。
海外リゾートチックなホテルから、長い通路を通って行くと趣のある庭園が広がり和風な感じに変わります。
ガーデンビュッフェ「パインテラス」で朝食
和・洋・中の豊富なメニューで好き嫌いがバラバラな我が家の子ども達でも安心して利用することができました。宮崎名物や、九州ならではのメニューも豊富。また、ベビーフードも用意されており子連れにはとっても嬉しいサービスでした。
シーガイアの朝食はパインテラスと米九から選択可能👍
— moco⊿ 🏨✈️🟣💎 (@mocoooooo_) March 31, 2025
2年前はパインテラスだけだったような🤔
米九だと朝丼🥹
どちらの丼も美味🤤
子供は子供用御膳あり🙌
パインテラスと違って静かなのも良き🤣
ビュッフェだと食べすぎるから食べすぎ防止にもなるw
連泊してどちらも楽しむのがおすすめ👍 pic.twitter.com/nDI2GiIrLH
焚火のリビングでマシュマロ焼き体験
一度はやってみたかったマシュマロ焼き!コーヒー飲みながら、ぼーっと子どもたちが焼くマシュマロを眺めていました。焚き火の炎のゆらゆらのせいなのでしょうか、本当にゆったりと流れる時間を体験できるので、デトックスにおすすです。
今日は #マシュマロの日 💗
— 【公式】フェニックス・シーガイア・リゾート (@SEAGAIA_seagaia) April 6, 2022
THE LIVING GARDEN「焚火のリビング」では、ご宿泊者限定で、特別に焙煎されたコーヒー&焼きマシュマロ体験をお楽しみただけます。
あまり火に近づけすぎず、くるくる動かしながら焼くのが焦げないコツ。ぜひお試しください🎵#シーガイアhttps://t.co/XIM3wrPP33 pic.twitter.com/YgVrYgp1ml
今日は朝起きて、
— たけお@元マリオットアンバサダー (@7EMORxZudeBZlZJ) September 19, 2020
パインテラスの九州パンケーキ🥞食べて
マシュマロ🍡焼いて食べて
パッケージが可愛いシーガイアのコーヒー☕️飲みました#シーガイア#シェラトン#宮崎 pic.twitter.com/CiuSjLiTO3
GWや夏休み期間中には子連れに嬉しいイベントも!
【GW満天花火】


客室からでも、宿泊者専用ガーデンエリア「THE LIVING GARDEN」から見上げる花火は格別。プールサイドからゆったり眺めることができるのは宿泊者の特典ですね。
- 開催日:2025年5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝)/ 7月19日(土)~8月31日(日)
- 時間:毎晩20:00~(約3分間)
- 場所:シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート前
夏休みも花火を楽しめるので、ぜひチェックしてみてね!
第12回 みやざきナイトマーケット


- 開催日:5月3日~5月5日
- 時間:15:00~21:00
- 場所:シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート南側 ウォークモール
ナイトマーケットでずらりと並ぶお店にワクワク!ハンドメイドのお店や美味しそうなスイーツのお店などたくさんのお店が並んでいました。
せっかくだから記念に残るものがいいねーっと選んだのが、手作りの万華鏡。自分でパーツを選んで、筒の中に入れていくスタイル。子ども達のそれぞれの完成で選んだキラキラのパーツを詰め込んで、世界に一つだけの思い出いっぱいの作品が出来上がりました!
マーケットは店舗によってお支払い方法はバラバラですが、QR決済が使えるお店も多いので、スマホひとつで行けるのはいいですね!
■お子様のご宿泊に関して■
お子様料金の適用は、4歳~小学6年生までとなります。
(中学生以上から大人料金、0歳~3歳のお子様は無料)
※添寝の場合、0歳~小学6年生まで可能
※4歳以上のお子様の添い寝は、お食事代が別途必要となります。
※添寝のお申込みの場合は、大人1名様につき1名様までとなります。
引用元:公式サイト
\ 子どもといっぱい思い出作ろう!/
子連れで行きたいシーガイア周辺の観光
ホテルでゆっくり過ごすのもいいけど、せっかく宮崎に来たのなら周辺のスポットも楽しみたい方に、子連れで楽しめる場所も提案しておきます。
宮崎市フェニックス自然動物園
フェニックス・シーガイア・リゾートから車で約10分の距離に、宮崎市フェニックス動物園があります。家族旅行にぴったりのスポットで、広大な敷地に多種多様な動物が暮らしており、子どもたちが大興奮すること間違いなし!
動物展示ゾーン 入園料
入園料 | |
大人(高校生以上) | 840円 |
中学生 | 420円 |
小学生 | 310円 |
未就学児 | 無料 |
遊園地ゾーン 入園料


平日 | 日・祝 | ||
9種乗り放題 | 1500円 | 全13種乗り放題 | 2000円 |
※2歳〜大人
動物園には小さな遊園地も併設しているのが、飽きずに遊べるポイント!入園料も安いし、家族連れには助かりますね!乗り物のほとんどが同伴者がいれば0歳からでも乗車可能で、4歳から1人で乗れるアトラクションが多いのも小さい子ども連れにはありがたいです!



ただし、GW期間中に行ったので人気のアトラクションは1時間くらい並んだよ・・・
夏休みはプールで遊ぶのもコスパ良し!
宮崎市フェニックス自然動物園内の「流れるプール」は、夏季限定で営業しており、家族連れに人気のスポットです。
- プールの種類:1周200mの流れるプール、子ども用プール、幼児用プールがあり、家族全員で楽しめます。
- ウォータースライダー:3基のスライダーが設置されており、スリルを求めるお子様にもぴったりです。
- 営業期間:例年7月初旬から9月中旬までの特定日に営業しています。
※最新の情報は公式サイトでご確認ください。 - 営業時間:10:00〜16:30
- 注意事項:ウォータースライダーの利用は身長120cm以上が必要です。また、プール内での安全のため、浮き輪の使用や小さなお子様の保護者同伴が推奨されています。



動物園とプールを一日で楽しむことも可能ですが、体力的に負担が大きいため、どちらかをメインに計画を立てると良いでしょう。
GW旅行は早めの予約がカギ!お得に申し込む方法
GWはどこの観光地も混雑しがち。人気の宿泊先は早めに埋まってしまうことも多いので、気になる方は今すぐチェックを!
記事内でご紹介した「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」やアクティビティ付きプランも要チェックです。
GWのご予約はお早めに!
▶ JTBでフェニックス・シーガイア・リゾートを予約
▶ 楽天トラベルで空室確認&予約
\早期予約でお得に子連れ旅行しよう♪/
交通アクセス
九州の旅全般に言えることですが、子連れ旅行にはやはり車は絶対あった方が良いです。車なしでOKなのは福岡市内くらいかな?と思いますね。ホテルからは無料の送迎もあるので、車を利用しない場合はバスを利用してみて下さいね。
宮崎空港よりレンタカーを借りて効率的に
特に宮崎の観光は車移動が便利。レンタカーの利用も検討してみて。
>>>バジェット・レンタカー|無料会員登録で1000円OFF
\Web会員いつでも10%OFF/
JR宮崎駅~ホテル 無料送迎バスもある
JR宮崎駅⇔シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート間の予約不要の無料送迎バスがあります。
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート → | JR宮崎駅(東口)→ | シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート |
---|---|---|
10:30 | 11:00 | 11:30 |
13:30 | 14:00 | 14:30 |
まとめ
南国気分を味わいながら、家族でゆったり過ごせる宮崎・シーガイア。 子連れでも安心の工夫がたくさんあるので、GWの旅行先として本当におすすめです。
宮崎にはパワースポットなどのおすすめ観光地もたくさんあるのですが、今回は小さい子どもが飽きずに楽しめるスポットをご紹介しました。
ぜひ、この記事を参考に、楽しい家族旅行を計画してみてくださいね♪