2025年の夏、沖縄に全く新しい楽園が誕生します。その名も「ジャングリア沖縄」。7月25日にグランドオープンを迎えるこの壮大なテーマパークは、スリル満点の冒険と沖縄ならではの自然の美しさを融合させた、まさに夢のような場所です。
ジャングルのエネルギーと呼応する超興奮と、都会の喧騒から離れて絶景に身を溶け込ませる贅沢をコンセプトにした「Power Vacance!!」 を体験できるとあって、家族旅行を計画中の皆様にとって、この夏一番の注目スポットとなること間違いなしです。
恐竜との遭遇、空を舞うような体験、そして南国のオアシスでのリラックスまで、ジャングリア沖縄は、あらゆる世代の家族が忘れられない思い出を作れる、最高の旅行先となるでしょう !
この記事では大注目ジャングリア沖縄の最新情報について、2~3歳の小さな子どもから小学生高学年まで、年齢に合わせた楽しみ方や身長制限などの注意点を詳しく紹介!

チケット、アクセス、周辺観光まで、子連れ旅行を成功させる情報をたっぷりお届けします!
\ この夏!沖縄に新しい施設がオープン!/
ジャングリア沖縄 -JUNGLIA OKINAWA-ってどんなところ?


ジャングリア沖縄は、やんばるの大自然と最新アトラクションを融合した沖縄北部の新たな観光拠点です。
22もの多彩なアトラクションが用意されており 、小さな子供から大人まで、家族みんなで一日中飽きることなく楽しめます。ここでは、特にファミリーにおすすめのいくつかのアトラクションをご紹介しましょう。
アクセス:那覇空港から車で約1時間30分



大自然を舞台にスリリングな冒険がぴったりな家族全員が笑顔になれるテーマパークです!
子連れで楽しむ!ジャングリア沖縄のおすすめアトラクション
ジャングリア沖縄には、子供の年齢や興味に合わせたアトラクションが盛りだくさん。その一部をご紹介します。
ダイナソー サファリ:恐竜の世界へGO!
まず注目は、恐竜好きのお子様にはたまらない「ダイナソーサファリ」です 。装甲車に乗り込み、まるでジュラ紀の世界に迷い込んだかのように、巨大な草食恐竜たちを間近で見たり、獰猛なティラノサウルスから逃げ回ったりする興奮体験が待っています。
特に、ティラノサウルスが猛スピードで迫ってくるシーンは、スリル満点で忘れられない思い出になるでしょう。 巨大なT-REXや20頭の恐竜が登場する冒険型アトラクション。12人乗りのオフロード車でジャングルを進み、脱走した恐竜を追うミッションはスリル満点!
- おすすめポイント: リアルな恐竜に子供が大興奮! 写真スポットも豊富。
- 身長制限: 95cm以上
- 年齢制限:4才以上(10才未満は必ず16才以上が同伴)
- 注意: 一部、刺激の強い演出があります。小さいお子様はご注意ください。
ファイティングダイナソーズ:迷子の赤ちゃんサウルスを探そう
小さなお子様連れの家族には、「ファインディング ダイナソーズ」がおすすめです 。ジャングルの中で迷子になったパキリノサウルスの赤ちゃんを探すという、ストーリー性豊かな冒険アトラクションで、家族みんなで協力してミッションに挑戦できます 。
ジャングルの中を歩き、洞窟や吊り橋を渡ったり、トロッコを運転したりと、ワクワクする仕掛けがいっぱいです。途中では、アンキロサウルスやプテラノドンといった人気の恐竜たちとも出会えます。
- おすすめポイント: 小さな子どもから家族みんなで楽しめる
- 身長制限: なし
- 年齢制限:なし
- 注意: フォグ・スモークやストロボの演出あり
ホライゾン バルーン:やんばるの絶景を家族で


雄大な景色をゆったりと楽しみたい家族には、「ホライゾンバルーン」がおすすめです 。巨大な気球に乗り込み、緑豊かなやんばるの森や、太陽の光を浴びて輝くエメラルドグリーンの海など、360度の大パノラマを堪能できます 。
まるで絵画のような絶景は、家族みんなの心に深く刻まれるでしょう。23mのガス気球で、最大200mの高さからエメラルドグリーンの海ややんばるの森を眺めるアトラクション。
- おすすめポイント: 夕暮れの景色は感動もの! 子供の「初めての気球」にぴったり。
- 身長制限: 特になし
- 年齢制限:10才未満は必ず18才以上の方が同伴。
- ポイント: カメラやスマホを忘れずに。絶景を家族写真に収めよう!
やんばるフレンズ:キッズ向けショーで笑顔に
沖縄ならではの体験を求めるなら、「やんばるフレンズ」は外せません 。好奇心いっぱいのヤンバルクイナ「ジャン」と、少しおっとりしたシーサー「シシ」という、沖縄の森に住む動物たちをモチーフにしたユニークなキャラクターたちと、楽しいおしゃべりや触れ合いを楽しめます。子供が参加できるコーナーもあり、家族でほっこりした時間を過ごせます。
- おすすめポイント: 屋内の涼しいエリアで休憩がてら楽しめる。
- 年齢制限: 10才未満は、必ず16才以上の方が同伴
- ポイント: 公式アプリでショーの時間をチェック!
さらに、スリルを求める家族には、「スカイフェニックス」 や「バギーボルテージ」 など、ハイスピードでジャングルを駆け抜けたり、パワフルなバギーで自然の中の難コースに挑戦したりできる、爽快感あふれるアトラクションも用意されています。そして、夏の暑さを吹き飛ばすには、「JUNGLIA SPLASH FES」 で、水しぶきを浴びながら思いっきり盛り上がるのがおすすめです。
このように、ジャングリア沖縄は、スリル満点のアトラクションから、小さなお子様も安心して楽しめる体験、そして絶景を楽しめるものまで、豊かなラインナップを誇っています。家族の年齢構成や好みに合わせて、それぞれが最高の思い出を作りましょうね。
年齢別!未就学児、小学生低学年・高学年向けの楽しみ方
ジャングリア沖縄は、子供の年齢に応じた楽しみ方が豊富! 赤ちゃんから未就学児、小学生低学年(7~9歳)、小学生高学年(10~12歳)に特化したアトラクション、楽しみ方、身長制限や注意点を紹介します。
赤ちゃん連れにもやさしい配慮あり
パーク内ではベビーカーを1日1,000円(税込)でレンタルできるサービスや 、ベビーベッドの用意も予定されています 。小さなお子様連れでも、荷物を減らして身軽にパーク内を移動できます。
さらに、園内にはキッズメニュー豊富なレストラン、交換スペースや授乳室も設置される予定なので、赤ちゃん連れの家族も安心して過ごせるでしょう。
未就学児向け:ワクワクと安心のバランス
4~6歳は好奇心が広がり、少し冒険したい年齢。ジャングリアでは、親子で楽しめる体験が充実しています。


- おすすめアトラクション:
- やんばるフレンズ: 参加型ゲームやダンスで、子供が主役に! 屋内で涼しい。
- ホライゾン バルーン: 絶景を楽しみながら「気球に乗った!」と自慢できる。
- 楽しみ方のコツ:
- ショーと気球を午前に、キッズエリアを午後に。疲れやすい時間は休憩を。
- 子供のペースに合わせ、1日3~4アトラクションが目安。
- 夕方のホライゾン バルーンで、1日の締めに絶景を。
- 身長制限と注意点:
- ダイナソー サファリ(95cm以上)は挑戦可能だが、怖がりな子は保護者が同伴し様子を。
小学生低学年(7~9歳)向け:冒険の第一歩


低学年はアクティブで、ちょっとスリリングな体験に挑戦したい時期。ジャングリアの冒険型アトラクションがぴったりです。
- おすすめアトラクション:
- ダイナソー サファリ: 恐竜を追いかけるミッションは大興奮。95cm以上で参加OK。
- ツリートリップトレッキング:ジャングルのすぐ上に架かる吊り橋を渡ろう!
- スカイフェニックス: 高さ約19mからのジップライン。
- 楽しみ方のコツ:
- ダイナソー サファリは午前中の整理券をアプリで確保。
- 子供の« やってみたい! »を尊重しつつ、疲れたらカフェでアイス休憩。
- 身長制限と注意点:
- 年齢制限、身長制限は事前に確認!身長がギリギリの子は注意。
- ダイナソー サファリは揺れが強いので、乗り物酔いしやすい子は注意。
- 水分補給を忘れずに。アクティブな子は汗だくになる。
小学生高学年(10~12歳)向け:本格的な冒険に挑戦


高学年は好奇心と体力があり、大人並みのアトラクションも楽しめる! ジャングリアで冒険心を満たしましょう。
- おすすめアトラクション:
- ダイナソー サファリ: 友達や家族と競い合うミッションが最高! 95cm以上でOK。
- タイタンズスウィング:巨大な4人用ブランコに乗ってスウィング!
- バギーボルテージ: 本格四輪バギーにまたがり沖縄の大自然を駆け抜ける!
- 楽しみ方のコツ:
- アクティブな子は怪我防止にスニーカー必須。
- アクティブな子は怪我防止にスニーカー必須。
- 身長制限と注意点:
- バギーボルテージは1人乗り、2人乗りそれぞれ年齢や身長制限もあるので注意。
- 10歳以上だと、同伴者がいればほとんどのアトラクションが体験可能。



公式アプリで混雑状況や整理券をチェック。身長制限は入口で測定されるので、ギリギリの子は早めに確認を
小さなお子様連れは【チャイルドスイッチ】を利用して
小さなお子さまをお連れの方も、安心してアトラクションを楽しめるよう「チャイルドスイッチ」サービスがあります。



ユニバでも、子連れファミリーにオススメしている「チャイルドスイッチ」は家族みんなでパークを楽しむためにぜひ!利用して欲しいサービスです!
チャイルドスイッチって何?
グループ内に利用基準を満たしていない方が含まれる場合、交代でアトラクションを利用できます。
先に体験する方がアトラクションを利用している間、後に体験する方は待機します。
先に体験した方が戻ったら、後に体験する方が優先的にアトラクションを利用できます
- 対象アトラクション: ダイナソー サファリ、バギー ボルテージ ほか
- 受付場所: 各アトラクションの入口
\JTBなら チケット+ホテル+航空券がセットでお得!/
気になるチケット料金は?
ジャングリア沖縄のチケットはフリーパス制で、全アトラクションが楽しめます。2025年4月25日から販売開始済みです。
1Dayチケット(国内在住者向け)
- 大人(12歳以上): 6,930円(込)
- 子供(4~11歳): 4,950円(込)
- 3歳以下: 無料
スパチケット
- 大人: 2,640円(込)
- 子供: 1,540円(込)
パーク&スパ 1Dayチケット
- 大人:9570円(込)
- 子供:6490円(込)
- お得な500円分 フードカートクーポン付き
プレミアムチケット
指定時間に待ち列をスキップして利用できたり、整理券不要で時間指定することができるプレミアムパス付きチケットも登場。



1Dayチケットと組み合わせることで、アトラクション体験が便利で快適になるプレミアムチケットは後日販売予定となっています。
購入方法は公式サイトまたは旅行会社経由で
- オンライン: 公式サイトで事前購入がおすすめ。夏休みは混雑必須なので早めに!
- 旅行会社: JTBや楽天トラベルでチケット付きツアーが便利。特典(アーリー・パークインなど)付きプランもあり。



ファミリータイプのお部屋は人気なので、予約はお早めにね
\ 子連れに最適なホテルをチェック!!/
アクセス:子連れでスムーズに到着する方法
シャングリア沖縄は那覇空港から車で1時間半くらい。子連れの移動を楽にする方法をお伝えします。
レンタカー(一番おすすめ)
- ルート: 那覇空港→沖縄自動車道→許田IC→ジャングリア
- 所要時間: 約1時間30分
- メリット: 子連れファミリーは荷物が多いので車移動は便利!休憩や食事も自由に調整できて周辺観光にも便利。
- 注意: チャイルドシート(2~6歳向け)やジュニアシート(小学生向け)を手配。
\ 沖縄の旅行はレンタカー利用がおすすめ!/
ジャングリアエクスプレス(シャトルバス)
乗り換えなしで直行できる便利なバス、「ジャングリア エクスプレス」も運行されます。オフィシャルホテルズ、沖縄美ら海水族館、名護市役所バス停、名護漁港、本部港、那覇市内からご乗車できます。


ジャングリアのオフィシャルホテルは4つ
ジャングリア周辺には、子連れに優しいリゾートホテルがたくさん! そのなかでも、4つのオフィシャルホテルを紹介します。
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ
- 全室オーシャンビュー&インナーテラス付きの広々とした客室
- 沖縄料理や多彩な朝食が楽しめるブッフェレストラン
- ベビースペース(館内2カ所)設置、遊び場として利用可能
- 小さなお子様向けプログラムやレンタルグッズが充実
オリオンホテル モトブ リゾート&スパ
四方に広がるやんばるの自然やくらしの情景に触れながら、心地よく、穏やかな沖縄時間へといざなうリゾートホテル。
- 沖縄美ら海水族館やエメラルドビーチなど人気観光地が徒歩圏
- キッズプールやキッズプレイルームなどの設備がある
カヌチャベイホテル&ヴィラズ
- 6ヶ月から利用できるキッズルーム(託児サービス)
- ベビーグッズのレンタルや販売あり
- ファミリー向けの広い客室が充実
ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
- ファミリールームやキッズ向けアメニティ、ミニキッチン付き客室あり
JTB限定特典付き宿泊プラン
JTBでは、ジャングリア沖縄のチケット付き宿泊プランを提供しており、以下の特典が含まれています。
- アーリー・パークイン:宿泊日の翌日に、一般ゲストより15分早くパークに入場可能。
- パートナーラウンジの利用:パーク内の専用ラウンジを滞在中1回利用可能。
これらの特典は先着順で、設定数には限りがあります。詳細はJTBの公式サイトよりご確認下さい。
各ホテルは、ジャングリア沖縄へのアクセスが便利で、それぞれ異なる魅力を持っています。ご家族連れやカップル、グループ旅行など、目的に合わせて最適なホテルをお選びいただけます。最新の情報や予約は、各ホテルの公式サイトやJTBの特設ページをご覧ください。
\ JTBだけのオリジナル特典付きプラン!/
まとめ
ジャングリア沖縄は、2~3歳の小さな赤ちゃんから小学生高学年まで、子供の年齢に合わせた楽しみ方がいっぱい! 恐竜や気球、スパや絶景で、家族全員が笑顔になれるテーマパークです。身長制限や暑さ対策をチェックし、夏休みの混雑に備えてチケットやホテルは早めに予約を。
公式サイトや旅行会社で最新情報を確認して、最高の« パワーバカンス »を楽しんでください!
この記事は2025年5月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。
旅行予約サイト一覧
JTB | マリオエリア確約券付きプランはJTBだけ! ⏩️こちらのクーポンをクリック |
楽天トラベル | ポイントが貯まりやすく、豊富なクーポンや特集が魅力。 5と0のつく日はセールで最大20%オフ。 楽天カード利用でポイント最大3倍! |
JALパック | 飛行機と宿泊をセットで提供し、JALマイルも貯まる。 早期予約割引やマイル2倍キャンペーン、⏩️タイムセールも見逃せない! |
Yahoo!トラベル | PayPayが貯まり、タイムセールや最大10%オフのキャンペーンが頻繁に開催。 ⏩️JAL限定早期予約クーポンはこちら |
日本旅行 | 新幹線や飛行機とのパックプランが豊富。 特に「赤い風船」シリーズの新幹線・宿泊セットがオトクで、割引クーポンや定期セールも充実! |
HIS | 国内外問わず多彩な旅行プランを提供。 Web限定の特価プランや、特別セール「初夢フェア」や「旅の市」でお得に宿泊可能! |
近畿日本ツーリスト | エクスプレス・パス付きのパッケージも多数。新幹線やホテルとのセットプランが豊富で、季節限定のセールや特典も見逃せない! |