「沖縄で家族旅行を計画しているけど、子どもが楽しめる場所はどこ?」
せっかくの沖縄旅行だから、こどもが夢中になれて、パパママも安心して思い出を作れる場所を選びたいですよね?
この記事では、元ツアーコンダクターで現在3人の子育て中ママ、私Emuが自信を持っておすすめする「子連れ沖縄旅行で絶対に外せない観光スポット」を厳選して5つご紹介します!
特に注目は、2025年夏に満を持してグランドオープンする「ジャングリア沖縄」!恐竜、自然、アスレチック…子どもの「大好き!」が詰まった最新アドベンチャースポットを筆頭に、沖縄ならではの魅力が満載の人気スポットばかり。家族みんなが笑顔になれる旅のヒントが、きっと見つかりますよ♪
\ 満を持してグランドオープン/
1. ジャングリア沖縄|恐竜と冒険に夢中!2025年夏の最新注目スポット

2025年7月25日(金)にグランドオープンするジャングリア沖縄は、子連れ沖縄旅行で今、最も注目を集める新スポット!沖縄本島北部の本部町、あの有名な美ら海水族館からもほど近い場所に誕生するこのテーマパークは、まさに子どもたちのための「冒険王国」です。
恐竜好き子どもたち必見!「ダイナソーサファリ」
一歩足を踏み入れると、そこはまるでジュラシックワールド!等身大のリアルな恐竜たちが息づく森の中を冒険できます。恐竜好きのお子さんはもちろん、ドキドキ感を味わいたいすべての子どもたちの心を鷲掴みにすること間違いなしです。
例えば、オフロード車で恐竜の森を駆け抜ける「ジャングリアサファリ」、気球に乗って360°のパノラマを楽しむ「ホライゾンバルーン」、ジャングル上空を滑走するジップライン「スカイフェニックス」、そして高所でのスリル満点な「スカイエンドトレッキング」や自由落下体験の「グラビティドロップ」などがあります。
また、やんばるの生き物と触れ合える「ヤンバルフレンズ」や、びしょ濡れになって楽しめる「ジャングリアスプラッシュフェス」といったアトラクションもあります。
ファミリーにも優しい充実のサービス
ジャングリア沖縄は、小さなお子さん連れでも安心して楽しめるように、様々な配慮がされています。授乳室やおむつ交換台はもちろん、ベビーカーの貸し出しや子ども用トイレなども完備予定。小さなお子さん連れのご家族も、快適に過ごすことができますね。
- オープン日: 2025年7月25日(金)
- 所在地: 沖縄県国頭郡本部町(美ら海水族館近く)
- アクセス: 那覇空港から車で約1時間40分
- 料金: 大人 4,800円(税別)、子ども 3,200円(税別)、3歳以下無料
\ 2025年夏!遂にオープン!! /

お得情報! JTBでは、ジャングリア沖縄の入園チケット付き沖縄ツアーも続々登場予定!早めのチェックがお得です
\ 早めのチェックがお得です/
2. 美ら海水族館|ジンベエザメに大興奮!沖縄の海をまるごと体験

次に紹介するのは子連れ沖縄観光の定番中の定番!「沖縄美ら海水族館」!目の前に広がる沖縄の豊かな海を再現した巨大な水槽は、大人も子どもも時間を忘れて見入ってしまうほどの迫力です。
圧巻の「黒潮の海」大水槽!ジンベエザメとマンタの共演
沖縄美ら海水族館の目玉とも言えるさ8.2m、幅22.5m、奥行き60mという世界最大級の水槽「黒潮の海」では、世界最大の魚ジンベエザメや、優雅に泳ぐマンタの姿を間近に見ることができます。まるで海の中にいるような臨場感は、子どもたちの好奇心を刺激し、忘れられない思い出になるはずです。
カラフルな熱帯魚やサンゴ礁の世界:「サンゴ礁への旅」「熱帯魚の海」
大水槽だけでなく、色とりどりの熱帯魚が泳ぐ「熱帯魚の海」や、美しいサンゴ礁を再現した「サンゴ礁への旅」も見逃せません。小さな魚たちが群れで泳ぐ姿や、ユニークな形の魚たちに、お子さんはきっと夢中になるでしょう。タッチプールで海の生き物に触れる体験もおすすめです。
現役50年のイルカショー「オキちゃん劇場」も必見!
愛らしいイルカたちの賢いパフォーマンスを楽しめる「オキちゃん劇場」は、子どもたちに大人気!ダイナミックなジャンプやコミカルな動きに、歓声が上がること間違いなしです。ショーの背景に広がるエメラルドグリーンの海もまた絶景です。
美ら海水族館では、ジンベエザメだけでなく、沖縄の海に生息する様々な生き物を観察できます。「サンゴ礁への旅」では、色鮮やかなサンゴ礁とそこに住む魚たちを間近に見ることができ、「熱帯魚の海」では、可愛らしい熱帯魚たちが群れで泳ぐ姿を見ることができます。
子ども連れでも安心の設備
館内はベビーカーでの移動もスムーズなバリアフリー設計。授乳室やおむつ替えスペースも完備されているので、赤ちゃん連れでも安心してゆっくり過ごせます。屋内施設が中心なので、天候に左右されずに楽しめるのも嬉しいポイントです。
美ら海水族館は非常に広く、見どころもたくさんあります。効率的に回るためには、事前に公式サイトなどでショーのスケジュールや見たい場所をチェックしておくと良いでしょう。小さなお子さん連れの場合は、休憩を挟みながら、無理のないペースで楽しむようにしましょう。

美ら海水族館は、沖縄旅行で外せない定番スポットです。特に「黒潮の海」の大水槽は、大人も子どもも息をのむほどの迫力!ジンベエザメが悠々と泳ぐ姿は、まさに圧巻の一言です。小さな子ども向けの展示や設備も充実しているので、安心して家族みんなで楽しめますよ。
- 料金:大人2,180円、高校生1,440円、小・中学生710円、6歳未満無料
- 所在地:沖縄県国頭郡本部町石川424番地
- アクセス:那覇空港から車で約2時間
\ 沖縄でこどもに大人気のスポット!/
3. おきなわワールド|伝統文化と自然を満喫!家族で学べる体験型パーク
続いては、沖縄の文化と自然を体験できる「おきなわワールド」をご紹介します。
沖縄の豊かな自然と、琉球王国の伝統文化を一度に体験できるのが「おきなわワールド」の魅力です。鍾乳洞探検から、迫力満点のエイサーショー、沖縄の伝統工芸体験まで、子どもたちが楽しみながら沖縄の文化に触れることができるスポットです。
おすすめポイント
- 90万年の月日をかけて出来た鍾乳洞
- ど迫力の「スーパーエイサー」!を鑑賞
- シーサー絵付けなどの伝統工芸が体験できる
ド迫力の「スーパーエイサー」パフォーマンス!
沖縄の伝統芸能「エイサー」を、現代風にアレンジした迫力満点のショーは必見!太鼓の力強い音と、踊り手たちの熱気に、子どもたちはきっと目を奪われるはずです。一緒に手拍子をして、沖縄の熱い魂を感じてみましょう。
スーパーエイサーは、沖縄の伝統芸能エイサーを現代風にアレンジした、エネルギッシュで迫力満点のショーです。太鼓の音と踊り手たちの情熱的なパフォーマンスは、観客を魅了し、沖縄の文化への理解を深めることができます。
不思議な地下世界を探検!鍾乳洞「玉泉洞」
おきなわワールドの鍾乳洞に行ってきたよ✌️
— りん🍓サイドFIRE (@youchan_37) March 21, 2025
初めて行ったけど凄かった🤣
上から水滴が落ちてきてびっくり👀 pic.twitter.com/fvcB9IGgFH
玉泉洞は、約90万年かけできた鍾乳洞で、その全長は約5,000mにも及びます。洞窟内は年間を通して涼しく、快適に探検を楽しむことができます。神秘的な鍾乳石や石筍の数々は、子どもたちの好奇心を刺激し、自然の神秘を感じさせてくれるでしょう。
沖縄の伝統工芸を体験!体験工房
おきなわワールドで作った紅型染めトートバッグ、おうちに持ち帰り仕上げてやっと完成した!
— まなん (@manan_jp) July 13, 2016
ウミガメの色だけが自分的に失敗だった。。心の闇を感じる。みんなはもうできたかな〜(^_^) #dw25 pic.twitter.com/RD9uSwxo4B
紅型染め、琉球ガラス作り、シーサー絵付けなど、沖縄ならではの伝統工芸を体験できる工房が充実しています。世界に一つだけのオリジナル作品作りは、旅の素敵な思い出になること間違いなし。夏休みの自由研究にもおすすめです。
南国の植物が咲き誇る「熱帯フルーツ園」
熱帯フルーツ園では、沖縄ならではの珍しい植物やフルーツを観察することができます。子どもたちは、普段見ることのない植物に興味津々になるでしょう。園内では、パイナップルやマンゴーなどの試食も楽しめます。



おきなわワールドは、ただ遊ぶだけでなく、沖縄の文化や自然を肌で感じることができる貴重な場所です。特にエイサーショーは、子どもたちの記憶に強く残るはず!鍾乳洞探検は、ちょっとした冒険気分も味わえて、自然の雄大さを感じさせてくれます。体験工房で一緒に何かを作るのも、家族の良い思い出になりますよ。
- 料金:大人2,000円、小人1,000円
- 所在地:沖縄県南城市玉城字前川1336
- アクセス:那覇空港から車で約30分、南風原南ICから約10分
\ 最大5%オフ/
\ アツい夏はすぐそこ!!/
4. ナゴパイナップルパーク|パイナップルづくし!見て、食べて、遊んで楽しい
美ら海水族館も国際通りも行ったけど、パイナップルパークが沖縄で一番印象に残ってる。 pic.twitter.com/fmICS0MD7U
— あさくら㌠【ラブリップ】 (@ll_asakura1) April 20, 2025
かわいいパイナップルの世界が広がる「ナゴパイナップルパーク」は、小さなお子さん連れに大人気の観光農園です。自動運転カートに乗って園内を巡ったり、甘くてジューシーなパイナップルの試食をしたり、写真映えするスポットがたくさんあったりと、家族みんなで笑顔になれる空間です。
おすすめポイント
- 沖縄ならでは!パイナップルの試食
- 自動運転のカートで移動もラクラク
らくらく園内ツアー!自動運転カート
名護パイナップルパークは雨の日に最適。パイナップルパークだけど何故か恐竜もいるし子供も大満足 pic.twitter.com/fCTL9GlMoU
— tmakoto (@tmakoto4) April 30, 2025
ナゴパイナップルパークでは、自動運転カートに乗って、広大なパイナップル畑を楽に見て回ることができます。カートに乗りながら、パイナップルの成長過程や、園内に生息する植物についての説明を聞くことができるので、子どもたちは楽しみながら学ぶことができます。
甘みたっぷり!パイナップルの試食コーナー
パイナップルの形をしたオブジェや、南国らしいカラフルな花々など、写真撮影にぴったりのスポットがたくさんあります。家族みんなで記念写真を撮って、旅の思い出を形に残しましょう。
お土産ショップも充実
パイナップルを使ったお菓子や雑貨など、バラエティ豊かなお土産が揃っています。可愛いパッケージの商品も多いので、見ているだけでも楽しくなります。



ナゴパイナップルパークは、子どもたちが大好きなパイナップルをテーマにした、まさに「見て、食べて、遊んで」楽しめる場所です。自動運転カートは、小さなお子さん連れには本当にありがたいですし、甘いパイナップルの試食は子どもたちの笑顔を誘います。写真映えするスポットもたくさんあるので、思い出作りにぴったりの場所ですよ。
- 料金:大人1,200円、小人600円、3歳以下無料
- 所在地:沖縄県名護市為又1195
- アクセス:沖縄自動車道 許田ICより約20分
\ トロピカルムードは沖縄ならでは! /
5. 首里城公園|琉球王国の歴史と文化に触れる、学びの場


最後は、沖縄の歴史と文化を象徴する「首里城公園」をご紹介します。
沖縄のシンボルであり、琉球王国の歴史と文化を今に伝える「首里城公園」。2019年の火災で大きな被害を受けましたが、現在も復元に向けた取り組みが進められています。再建中の姿を見学できるのは今だけ。子どもたちにとって、「本物の歴史」に触れる貴重な機会となるでしょう。
おすすめポイント
- 琉球王国として威容を誇った「首里城」は11番目の世界遺産
- 復興現場のリアルがわかる
再建の様子を見学!歴史を肌で感じる
首里城工事中 pic.twitter.com/0HkU63CAsI
— 石橋 壮 (@sou1484) May 21, 2025
首里城公園では、2019年の火災で大きな被害を受けた首里城の再建の様子を見学することができます。職人さんたちが伝統的な技術を用いて復元に取り組む姿は、子どもたちにとって貴重な学びの機会となるでしょう。
教科書で習う歴史を、実際に見て、感じる体験は、子どもたちの心に深く刻まれるはずです。
ベビーカーでも安心!バリアフリーな園内
首里城公園は、ベビーカーでの移動も比較的スムーズに行えるように整備されています。段差が少ないルートを選べば、小さなお子さん連れでも安心して散策を楽しむことができます。
眺めの良い展望台
首里城公園の高台からは、那覇市街や東シナ海を一望できる絶景が広がります。美しい景色を眺めながら、琉球王国の歴史に思いを馳せるのも良いでしょう。
資料館でさらに深く学ぶ
首里城の歴史や文化に関する資料が展示されている資料館では、さらに深く学ぶことができます。映像や模型なども活用されており、子どもたちも興味を持ちやすい工夫がされています。より深く首里城について知りたい場合は、ぜひ立ち寄ってみてください。



首里城公園は、ただの観光地ではなく、沖縄の歴史と文化を学ぶことができる大切な場所です。再建中の姿を見ることは、子どもたちにとって貴重な学びの機会になるはず。「昔の沖縄にはどんな歴史があったんだろう?」という疑問を持つきっかけになるかもしれません。美しい景色を眺めながら、家族でゆっくりと散策するのもおすすめです。
- 所在地:沖縄県那覇市首里金城町1-2
- アクセス:那覇空港から車で約40分、沖縄自動車道「那覇IC」から約7分
- 料金:大人400円、高校生300円、小・中学生160円
\ 復元中を見学できるのは今だけ/
\ まずは気になるホテルをチェック/
まとめ|子連れ沖縄旅行は「家族みんなが楽しめる」がキーワード!
- ジャングリア沖縄
- 美ら海水族館
- おきなわワールド
- パイナップルパーク
- 首里城
沖縄には魅力的なスポットがたくさんあり、今回ご紹介するのはほんの一部です。
「家族みんなが楽しめる」を基準にアクセスのしやすさ、休憩スペースの有無、子ども向け設備など、小さなお子さん連れに必要なポイントも考慮して選びました。
ただし、これらのすべてのエリアをすべてまわるのは難しいので、どのエリアを中心に旅行するかはよく考えて計画をたててみて下さいね。
家族みんなが笑顔で過ごせる沖縄旅行になりますように!
関連記事
大注目の沖縄観光スポット!ジャングリア沖縄


大阪・関西万博2025


USJ(ユニバーサル・スタジオジャパン)
予約サイト一覧
JTB | マリオエリア確約券付きプランはJTBだけ! ⏩️こちらのクーポンをクリック |
楽天トラベル | ポイントが貯まりやすく、豊富なクーポンや特集が魅力。 5と0のつく日はセールで最大20%オフ。 楽天カード利用でポイント最大3倍! |
JALパック | 飛行機と宿泊をセットで提供し、JALマイルも貯まる。 早期予約割引やマイル2倍キャンペーン、⏩️タイムセールも見逃せない! |
Yahoo!トラベル | PayPayが貯まり、タイムセールや最大10%オフのキャンペーンが頻繁に開催。 ⏩️JAL限定早期予約クーポンはこちら |
日本旅行 | 新幹線や飛行機とのパックプランが豊富。 特に「赤い風船」シリーズの新幹線・宿泊セットがオトクで、割引クーポンや定期セールも充実! |
HIS | 国内外問わず多彩な旅行プランを提供。 Web限定の特価プランや、特別セール「初夢フェア」や「旅の市」でお得に宿泊可能! |
近畿日本ツーリスト | エクスプレス・パス付きのパッケージも多数。新幹線やホテルとのセットプランが豊富で、季節限定のセールや特典も見逃せない! |