USJの夏といえば、びしょ濡れで楽しむ大人気イベント「サマー・スプラッシュ・パレード」!
気にはなってるけど…
「どのくらい濡れるの?」「子どもって何歳くらいから楽しめる?」「濡れたあとってどうすればいいの?」
そんなママの不安、よくわかります。
この記事では、初めてUSJに行く子連れファミリー向けに、パレードの楽しみ方・持ち物・濡れた後の対策・宿泊情報までまるっとご紹介!

しっかり準備して、ずぶ濡れも笑いに変える最高の夏を楽しみましょう♪
\アツい夏を水かけイベントでクールに過ごそう!/
USJの夏限定イベント「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード」とは?
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)夏の名物は、水を浴びながら楽しむ“びしょ濡れ体験”。
中でも「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード」はウォーターシューターを使った豪快な水かけパレードで、まさに夏の主役イベントです。
今年の超爽快、
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) July 5, 2025
もう体感した❓
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード🌊
夏を盛り上げるBIG水かけアイテムに注目👀
四方八方から大量の水を浴びたら
思わずみんないい顔出ちゃう⁉
ウォーターシューター片手に
特別エリアで応戦したよ👍
という勇者たちは体験談を聞かせてね💬 pic.twitter.com/dyXLQeqzMr
水かけ2025年の開催期間は?
- パレード期間:
2025年7月1日(火)~8月31日(日) - 360°特別エリア実施期間:
7月1日(火)~8月20日(水) - 開始時間:11:00頃~(約40分間)
※日によって変動あり - 最新のショースケジュールは来場日の1週間前~10日前公式アプリで確認!
夏のUSJ、なぜ人気?最大の目玉は「びしょ濡れ体験」!
25/7/5
— ひとみ78 (@EtiaCSXZDkkpdbs) July 5, 2025
グルーさんに♡されましたね
ありがとうございます🤣隣にルーシーさんいますよ!?🤣
ミニオンユニットフロート
NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード#NOLIMITサマー・スプラッシュ・パレード#サマパレ pic.twitter.com/OOlP7NjMCl
水🌊が、でてくるのを嬉しそうに
— tama (@tama72331844) July 2, 2025
見つめる2人❤️#USJファン #USJ #ミニオンズ #ミニオン pic.twitter.com/mF3zmGEoQZ
夏のUSJが人気の理由のひとつが、他ではない超豪快な水かけ体験ができること!「360° びしょ濡れ!特別エリア」では、「全方位からぶっ放される水、水、水!」と「すべてのフロート&ステージに四方を囲まれる」ことで、参加者は「超豪快なびしょ濡れパーティに、我を忘れて超絶スッキリ!」できるとされています。



公式ショップで購入したウォーターシューターなら、子どもと一緒に水かけ合戦もできますよ。
2025年はここが進化!今年の見どころ
- 360°びしょ濡れ!特別エリアがパワーアップ
- 未就学児向け「リトルキッズエリア」初登場
- 夏限定グッズ&ウォーターシューター
360°びしょ濡れ!特別エリアがパワーアップ
🌊\⋱ 𝙉𝙊 𝙇𝙄𝙈𝙄𝙏!⋰/🌊
— ポケモンだいすきクラブ編集部【公式】 (@pokemon_pdc) July 3, 2025
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード」がついにスタート‼️
全員びしょ濡れ ⁉️🙄💦
超爽快パレードには『みずタイプ』のポケモンたちが登場しているよ😆✨
公式HPもチェック👀👇https://t.co/URgwe1oKz7 #USJ #NOLIMIT pic.twitter.com/nmn0h0Od1v
2025年はさらにパワーアップ!360°パークの仲間たちと大はしゃぎに囲まれて全方位から水が降り注ぎ、超爽快な水かけフェスに没入できます。
夏の暑い時期に、これほどまでに水に濡れて「スッキリ」できる体験は、他の場所ではなかなか味わえないユニークな魅力となります。
頭上から、四方八方から降り注ぐありえないほど大量の水に、参加者全員びしょ濡れ覚悟で挑む必要がありそう。
なお、360°びしょ濡れ”特別エリアだけは、別途エリア入場券が必要なので注意して下さいね。
- 開催期間:
2025年7月1日(火)~8月20日(水) - チケット価格:
全年齢共通 (大人/子ども/シニア)/¥2,100 ~(税込) - 購入制限:
3歳以下のお子様以外は、1名につき1枚の購入が必要 - 購入方法:
公式WEBサイト /他
※「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード」の開催期間(8月31 日(日)まで)とは異なりますのでご注意ください
時間指定のあるスタジオ・パスやエクスプレス・パス、または時間指定のあるイベントに参加する場合、時間帯が重なり「360° びしょ濡れ!特別エリア」を体験できない可能性があるため、時間が重ならないようにして下さい。
エリアへの入場は、パレード開始予定時刻までに「360° びしょ濡れ!特別エリア」入口へお越しになり、クルーにQRコードを提示してください。



このエリアは8月20日までの期間限定なので、お見逃しなく!
\ 子連れにオトクな旅、ユニバ旅探してみる?/
子連れでも安心?未就学児向け「リトルキッズエリア」


子連れファミリーも大歓迎!未就学児&保護者向けの「リトルキッズエリア」では比較的落ち着いてパレードが楽しめます。
エリアへの案内は定員になり次第終了で、未就学児とその付き添い限定のエリアの方のみで、大人の方のみのエリア入場はできません。



ちいさなお子さま連れのエリアがあるのは助かりますね。
ユニバのサマースプラッシュパレード、リトルキッズエリアでずぶ濡れ!!子供のみならず大人にも手加減なぞないのでパンツまで浸水!!でもしばらく気化熱で涼しく過ごせた pic.twitter.com/jrTMnoLljx
— りーこ☺︎4y3y (@bB8qnxe8fWKrXlE) July 4, 2025
子連れ専用エリアとはいえ、リトルキッズエリアもかなり水がかかりますので濡れてもいい服装&着替えを準備してください。ベビーカー利用時はレインカバーをしっかり装着し濡れにくい場所を選ぶか、抱っこひも+ポンチョタイプのレインコートで。


あまり濡れるのが嫌だというお子さんの場合は、レインポンチョを準備してもいいかもしれません。ぜひ、着ているだけで、テンションが上がりそうなかわいいアイテムを選んで下さいね!


より楽しみたいなら!ウォーターシューターをゲットせよ


USJ公式ショップで販売されるウォーターシューターは、このパレードの必須アイテム!
パーク内外のオフィシャルショップで購入したもののみが、持ち込みおよび使用が可能です。加工されたものや、過去に販売されたオフィシャル品以外は持ち込みできません。
もちろん、ウォーターシューターを購入しなくても、イベント体験は可能ですが、ここはぜひ体験してみてほしい。ゲストはただ水に濡れるだけでなく、パレードと一体となって積極的に水かけに参加できるため、楽しさが増します。
※持ち込みルールや使用可エリアは事前確認を。
子連れファミリーにおすすめの持ち物リストと服装のコツ
今日からパレードは正式スタート✨
— のんびりん (@nonbirin1021) July 1, 2025
びしょ濡れエリアだけど後方で見てたから
きっと前方のゲストが水をブロックしてくれるはず!
…と、思ったらバケツで前列にも後列にもまんべんなく盛大に水撒きしてたので、昨日に引き続きめっちゃ濡れたww🤣#USJ #USJファン pic.twitter.com/WZ2xfWPGUm
サマースプラッシュパレードに参加するのなら、ここはもう覚悟を決めてずぶ濡れ覚悟で、楽しみましょう!



想像以上に濡れます!濡れても安心&動きやすい服装が重要です
- ラッシュガードまたは濡れてもいいTシャツ+水着
- 滑りにくいサンダル(かかと固定タイプ)
- 帽子・サングラス
ラッシュガードまたは水着
お洋服タイプの水着をえらんでおけば、用途も広がり大助かり!水着素材は濡れてもすぐに乾くし、透ける心配もないのでTシャツより考え無くていいぶん無難かも・・・。Tシャツの上からラッシュガードを羽織るという手もありますよね!


スポーツサンダル(かかと固定タイプ)
靴だと濡れたら大変なので、思い切ってサンダル着用がおススメ!長時間歩くテーマパークではスポーツサンダルだと足の疲れ知らずで済むかもしれませんよ。


帽子・サングラス




持ち物チェックリスト
- 着替え上下・下着・靴下
- タオル
- 水筒・飲料水
- 防水スマホケース
- ハンディファン
- レインコートまたはレインポンチョ
- ウォータープルーフ日焼け止め
- ベビーフードや軽めのおやつ
- シップロック
- 日傘
着替え上下・下着・靴下とタオル
濡れる前提なので、着替えは上下と下着や靴下とタオルも必須アイテムですね。
水筒・マイボトル
熱中症対策に水筒・マイボトルは必須ですよね。軽くてスリム、そして洗いやすく衛生的に保てるタイプの水筒がお気に入りです。
パーク内の飲み物はお高いので、できれば持参して少しでも節約したいですね。


防水スマホケース
海や、プールのレジャーなど子連れママにとって防水スマホケースは使用頻度が高いアイテムなので、持っておいてもモトが取れます!公式サイトにも注意書きとして電子機器の防水対策について明記されているので、注意しておいて下さいね。
電子機器の保護: 「お手持ちの携帯電話や電子機器類は濡れないよう防水ポーチ等で保護し、カバン等におしまいください。故障等に関して、当社は一切の責任を負いません」。
引用元:USJ公式サイト


ハンディファン(扇風機)
ハンディファンは熱中症対策には、今ではもう手放せないアイテムの一つです。ぜひ、お気に入りを見つけて下さい。濡れないための対策はビニール袋に入れてバッグの中にしまうなどは最低限やっておいて!


ベビーフードや軽めのおやつ
ベビーフード以外の持ち込みは禁止されており、入口で没収されてしまうので、あくまでぐずり対策のための軽めのお菓子程度でとどめておいて下さい。
ウォータープルーフ日焼け止め


ジップロック
着替えや汚れものを入れたり、買い物袋やゴミ袋としても必須です。
ポップコーンバケツを購入した際にも小分けしたりと使い勝手は色々あって便利。


日傘


モバイルバッテリー持った!
— けけたくん🌱 (@kktkn_usj) July 1, 2025
パタット持った!
カメラ持った!
ビニール袋持った!
タオル持った!
パレードの水対策OK!
すべてが完璧と思ったのに
日傘を持ってくるの忘れた💦
せっかく地蔵に備えて買ったのに🥺#USJファン pic.twitter.com/LGnmAPQylQ
びしょ濡れパレード楽しむためにアプリを事前に入れておくこと
雨天対応とアプリチェック
雨でも基本開催ですが、。ウォーターシューターは天候により中止の場合もあります。来場前に公式アプリで当日のスケジュール確認を!
▶USJ公式アプリについての記事は「USJ公式アプリの使いかた」の記事を参考にしてみて下さいね。


\ 夏の予約はもう済んだ? /
子連れママが気になるQ&A



ママ達の気になるギモンを、公式サイトから引用して答えるよ!
USJ夏旅行の計画&お得な予約方法
予約のタイミングは?
- 最混雑期は7月中旬~8月中旬
- 子連れなら6月中旬までに宿・パス・特別エリアチケット含めて手配がおすすめ!(ただし、直前のキャンセルで運良く空いたりもするので諦めないで!)
おすすめホテルの一例
ホテル | 特徴 | 備考 |
---|---|---|
ホテル ユニバーサル ポート | ファミリールーム・キャラクタールームあり | かわいいミニオンがおでむかえ 朝食人気◎ |
ザ パーク フロント ホテル | パーク目の前・高層階ビュー | パークの目の前という安心感 |
リーベルホテル | 天然温泉・大浴場完備 | 温泉で疲れが癒せる、少し離れているのが難点 |
子連れUSJはパークから近いオフィシャルホテルがおススメ!



大阪万博と重なって、今年の夏はホテルがかなり込み合う予想されます。気になるホテルは早めにおさえておいて下さいね。


\ あなたのお気に入りを探してみてね/
まとめ|USJ夏パレードを親子で楽しむためのポイントおさらい
親子で楽しむための3つの鉄則
- 濡れる覚悟で、事前準備を万全に!
- エリアは家族の好みに合わせて選ぶ!(アクティブ派は特別エリア、ゆったり派はキッズエリア)
- パレード後の予定も事前に立てておく!(休憩スポットやアトラクションもリスト化)
子どもの笑顔、親子のびしょ濡れショット、大人も童心に戻れる素敵時間を。



びしょ濡れ覚悟で、最高に楽しい夏を家族みんなで満喫しましょう!
🔗 関連記事もチェック!





