ネット予約で使えるクーポンは ”コチラ” をチェック★

【子連れUSJ】子供と一緒に楽しむために知っておきたい!身長制限とチャイルドスイッチとは?

[PR]当ページのリンクには広告が含まれています。

初めての子連れUSJ、遠方からの旅行となると「失敗したくない!」という気持ちが強いですよね。

せっかくの家族旅行なのに、子どもが「疲れた…」とぐずったり、楽しみにしていたアトラクションに身長が足りずに乗れなかったり…そんなトラブルは絶対に避けたいものです。

この記事では、子連れ旅行で家族みんなが120%楽しめるよう、知っておくと絶対に後悔しないUSJの裏ワザをまとめました。

特に、「チャイルドスイッチ」という便利なサービスについて、その使い方から対象アトラクションまで、詳しく、そしてリアルな体験談を交えて解説します。

この記事を最後まで読んで、不安を解消し、USJ旅行を最高にハッピーな思い出にしてくださいね。

Emu

家族みんなが120%楽しめるための情報をお届けするので、ぜひ最後まで読んでみてね!

この記事でわかること

①アトラクションの身長制限について
②身長制限をクリアするため裏ワザ
③チャイルドスイッチについて
④チャイルドスイッチが使えるアトラクション一覧

\ 快適なUSJの旅はここから!/

目次

USJのアトラクションには身長制限があるって本当?

USJには、小さな子どもでも楽しめるアトラクションから、スリル満点の絶叫系まで様々なアトラクションがありますが、ゲストの安全のために身長制限や年齢制限が設けられている場合があります。

パークを訪れる前に、公式サイトや案内板で、お子さんが利用できるアトラクションを事前に確認しておくのがおすすめです。これにより、パーク内で「せっかく並んだのに乗れなかった…」という残念な事態を防ぐことができ、スムーズに移動できます。

特に人気のアトラクションは、身長制限が厳しく設定されていることが多いので、事前のチェックは欠かせません。

ちなみに、我が家がUSJに行ったとき、当時4歳半の次男は、楽しみにしていた人気アトラクション「マリオカート ~クッパの挑戦状~」の身長107cmにあと数センチ足りず、あと一歩というところでした。

それでも、どうしてもマリオに乗りたい息子のために、あらかじめ対策を講じていたので、その裏技?をお伝えします。

ヨッシーアドベンチャー

〇92センチ未満・・・乗車不可

〇92センチ以上122センチ未満・・・付き添い者が必要

〇122センチ以上・・・一人乗り可

マリオカート ~クッパの挑戦状~

〇107センチ未満・・・乗車不可

〇107センチ以上122センチ未満・・・付き添い者が必要

〇122センチ以上・・・一人乗り可

身長制限ギリギリの場合はどうする?裏ワザ教えます

せっかく楽しみにしていたアトラクションに数センチ足りない!!

諦めるしか無いの?

Emu

そんなときの為の裏ワザ!!教えます。

(あんまり大きな声では言えませんが・・・)

インソールを使って身長アップ

100円ショップで購入したインソール(中敷き)を2枚重ねにすることで、無事クリア!

事前に準備しておいた100円ショップのインソール(中敷き)を2枚重ねて計測!!

ちなみに、厚底靴や、帽子などはNGなようで、インソールの他に靴下を重ね履きするという裏技もあるようです。

計測もクルーによってバラつきがあるようなので、微妙なラインの場合は別のクルーのところで合格!なんてこともあるかもしれませんね。

朝イチの計測が狙い目?

人間の身長は午前中の方が高めなので、朝イチでの計測が有利という声もあります。

※クルーによって判断に差があるので、ギリギリの場合は別のクルーに計測してもらうのもアリ。

⚠もちろん、安全のための制限ですので、無理は禁物・自己責任で!

小さい子向けの可愛いアトラクションもたくさんあるので、楽しめること間違いなし♪安心を🎵

チャイルドスイッチってどんなサービス?

身長制限に引っかかってしまって付き添い者が必要になったけれど、大人は一人だし、また、並び直すの大変だよーといった方にも、嬉しいサービスがありました。

チャイルドスイッチ

小さな子供連れの家族が1回の待ち時間で交代してアトラクションを楽しめるようにするためのシステムです。

チャイルドスイッチは、子どもが身長制限で乗れないときに、大人が交代でアトラクションを楽しめる便利なサービスです。

例えば、パパとママが一緒に乗りたいアトラクションがあったとしても、子どもが乗れないと片方は必ず付き添いで待機しなければなりませんよね?

Emu

このチャイルドスイッチを使えば、1回の待ち時間で順番に交代して乗れるんです!

▼たとえばこんな使い方▼

1.ママがアトラクションに乗っている間、パパが子どもと一緒に待つ

2.ママが戻ってきたら、今度はパパが並ばずにすぐ乗れる!

並び直す必要がないので、時間も体力も節約できて◎。

実は絶叫系が苦手な大人でも利用できるので、家族で楽しむ幅が広がりますよ。

子供だけでなく絶叫系が苦手な大人でも、一緒に並んで待てるので利用してみるのはいかがでしょうか。

チャイルドスイッチを利用する方法

  • クルーにチャイルドスイッチ利用を伝える
  • チャイルドスイッチカードをもらい、グループの人数を記入する
  • チャイルドスイッチ専用の待ち列に並ぶ
  • 最初のグループが戻ってきたら、後から乗るグループと交代

\ ぼたんだよ /

チャイルドスイッチが使えるアトラクション

スーパー・ニンテンドー・ワールド・エリア

  • マリオカート ~クッパの挑戦状~
  • ヨッシー・アドベンチャー
  • ドンキーコング・クレイジートトロッコ(12/11〜)

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター・エリア

  • ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
  • フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ

ミニオン・パーク・エリア

  • ミニオン・ハチャメチャ・ライド
  • ミニオン・ハチャメチャ・アイス

ユニバーサル・ワンダーランド

  • フライング・スヌーピー
  • ハローキティのカップケーキ・ドリーム
  • エルモのゴーゴー・スケートボード
  • モッピーのバルーン・トリップ
  • ビッグバードのビッグトップ・サーカス
  • エルモのバブル・バブル

ハリウッド・エリア

  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~
  • SPY×FAMILY XRライド
  • シュレック 4-D アドベンチャー
  • セサミストリート 4-D ムービーマジック

ジュラシック・パーク

  • ザ・フライング・ダイナソー
  • ジュラシック・パーク・ザ・ライド

アミティ・ビレッジ

  • ジョーズ

まとめ 子連れUSJで楽しむために知っておきたいこと

  1. 身長制限をクリアするための裏ワザはインソール
  2. チャイルドスイッチは1回の待ち時間で交代してアトラクションを楽しめるようにするためのサービス
  3. アトラクションには安全のための身長制限がある
  4. チャイルドスイッチは子供だけでなく、絶叫系が苦手な大人も利用できる
Emu

子連れ旅行は下調べや段取りが十分出来ているかどうかで、当日の楽しみ方が大きく左右されます!
ぜひ、参考にしてみて下さいね☆

関連記事

ニンテンドーエリアを120%楽しむためのノウハウ

子連れUSJ持ち物リスト

Emuの楽天ROOMでは、子連れ旅行に役立つアイテムをまとめて紹介中!
楽天ROOMを見に行く

USJ周辺のおすすめホテルレビュー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次